|

|
2013/10 №341 当月佳作抄
ムツオ推薦
夜となりて空へ移れり滝の音 土見敬志郎
火を焚けば声あげてくる盆の海 浜谷牧東子
炎天のみな仰向けの影をもつ 中井 洋子
稲の花もっとも白きとき契る 小笠原弘子
猫車祭の端を通りけり 阿部 菁女
舟には帆蟻にはあぶら蟬の翅 我妻 民雄
弥勒待つことすら忘れ秋の空 春日 石疼
踊る輪のほかは暗くて鈴のおと 佐々木とみ子
公転に飽きている星行行子 矢本 大雪
藍の花嘘なら嘘のままで良し 関根 かな
点滴のしづくにあらず秋の虹 大澤 保子
開拓碑は村の臼歯よ稲の花 須﨑 敏之
ばつたんこ死は居なくなるだけのこと さがあとり
身中の左右上下にある残暑 田中 麻衣
朝顔の百の開きて潮の香 大久保和子
抱かれぬ人形があり原爆忌 中村 春
原子炉は見えず語らず砂日傘 渡邊 氣帝
八月の禱りが風の端々に 水戸 勇喜
何があってもここに居るから野萱草 田村 慶子
斜面から夏雲宇宙進化論 柳 正子
この先の余生露草ほどでよし 板垣 茂
秋燕やおろかにふやす假設の荷 半澤 房枝
秋夕焼畳の上の旅鞄 斎藤真里子
秋燕や道はどこかで繋がりぬ 日下 節子
鼻先に祭囃子の近づけり 千倉 由穂
もともとは汗だくの唄よいとまけ 畠 淑子
|
パソコン上表記出来ない文字は書き換えています
copyright(C) kogumaza All rights reserved
|
|