|

|
2016/5 №372 当月佳作抄
ムツオ推薦
血縁は荒縄のごと梅の花 渡辺誠一郎
天窓を波音過ぎる雛祭 土見敬志郎
鶯のこゑも夢とぞ木枯忌 増田陽一
星雲を仰ぎてよりの余寒かな 日下節子
暮れてゆく海暮れ残る蘆の角 小笠原弘子
水中とときどき気付く寒の鯉 中井洋子
東京で暮らす鳥たち霾ぐもり 大場鬼怒多
この空のどこも汚さず鳥帰る 栗林 浩
球形にならぬたましひ春の雨 関根かな
珊瑚礁隆起はじまる春の月 中村 春
拉げたんぽぽ腹式呼吸してごらん 佐藤弘子
早池峰の空より零れ犬ふぐり 松岡百恵
死者も又聴衆であり春の雨 水月りの
みちのくの喪にみちのくの蕗の薹 長尾 登
夕空の曲がり角にて蝶と会ふ 千田彩花
初桜地球に氷期間氷期 平山北舟
春ショール纏へばかすかなる浮力 柳 正子
長老の髯であるなり地吹雪は 平川よし美
記憶とは一代限り柳絮飛ぶ 春日石疼
春星や大王烏賊は瞬かず 竹内葉子
梅が咲く犬を飼はない人生に 樫本由貴
鶴引くやいつか無くなる紙の本 草野志津久
薄氷の消えぬ一日や喪服脱ぐ 佐野久乃
うたかたの世なり蜆が舌を出す 村上花牛
人の死の遠のく早さ梨の花 江原 文
おぼろ月遺構鉄骨浮かび出る 池田紀子
滑り台三月の空滑り来る 斎藤真里子
死は生の否定にあらず桃の花 中林経城
花菜風名もなきものにこそ力 丸山みづほ
底の抜けさうな箱からお雛さま 塚本万亀子
|
パソコン上表記出来ない文字は書き換えています
copyright(C) kogumaza All rights reserved
|
|