小 熊 座 2012  高野ムツオ  (小熊座掲載中)
TOPへ戻る  INDEXへ戻る



    



   2012年 12月    栃の実      高 野 ムツオ


    落鮎の死際を見に最上まで

    雨のどこかに蜻蛉蜉蝣蝶の息

    屋根へ葉へ幼年時代へ秋の雨

    これよりは山刃伐越えと大蚯蚓

    置酒歓談なれど災禍へ虫の夜

    みちのくの瀬見の出湯の縷紅草

    きらりまたきらりと魚影九月尽

    釣船草くるりと明日の空へ向き

    女郎蜘蛛最上の空を栖とし

    栃の実の山が恋しと光り出す



   2012年 11月    初 潮      高 野 ムツオ


    夢がみな積乱雲でありし頃

    蠅もまた蠅の精霊背負い飛ぶ

    ケセモイは今も炎暑の南端

    水葵水子の声によみがえる

    みちのくや蛇口ひねれば天の川

    買い占めるならみちのくの夜這星

    聞こえねど声を揃えて草の花

    百万遍揺れて薄のしろがねに

    月明の沖よりあれは死者二万

    松島の初潮待てり生き残り

    松島のコスモス誰が依代か

    五百日過ぎ蘆の穂は炎なす

    セシウムもプルトニウムも秋の空

    秋日呑み我も山ぞと瓦礫山

    更紙より寂しき時代昼の虫

    酒も恋も門外不出虫すだく

    秋風のここが奈落や縁の下

    秋風に乗り裏返る鯉の腹

    秋風や大東京とともに老い



   2012年 10月    松の夏      高 野 ムツオ
 

    攫われし骨をかざして土用波

    笑う声泣く声土用波のたび

    土用芽のはにかみ夕日浴びている

    放射能浴びねば獲られ藻掻く蛸

    黒い雨 黒い浪 次は何

    幼霊も跳ね戻るべし夕立来

    ビル間に夕虹どんな明日が来る

    夜の万緑その一葉として眠る

    羊水に浮かびいし頃梅雨夕焼

    雷は堰を切ったる夜見の声

    底紅の底少年には見えぬ

    西瓜の皮一山子規が来たりしか

    炎昼や寝間も仏間もすべて跡

    ペルセウス座流星群に受胎せよ

    極東は人も海月も吹き溜まり

    蟻にのみ王国残り波の音

    翅あれば翅ある不便夏の暮

    息絶えし後の大角兜虫

    セシウムや菠薐草の根が真っ赤

    眠るもむき出しの牙大雷雨

    立つほかはなき命終の松の夏



   2012年 9月    捩  花      高 野 ムツオ

    草木国土悉皆成仏できず夏

    原子炉も人も翼下に夏の鳶

    みなもとは空の涯なり青蘆原

    今日を生く青蘆原の蟹として

    青蘆の一本がよし死の間際

    青蘆戦ぐ怨霊もみな憑れ

    音もなくセシウムの降る緑夜かな

    スカイツリー立たせるならば五月闇

    疼くまで捩れて可憐捩り花

    捩花の傾ぐ力や陸奥乙女

    存えん姫皮を剝き毛を毟り

    喪いし刻を見つめて梅雨に入る

    梅雨雀胸を反らせば見えるもの

    闇動くまた蛍火を吸い込んで

    口中に蛍火を飼う齢かな

       郡上・関六句

    星雲も郡上踊も渦をなし

    老若男女みな一葉となり踊る

    一本の血管として梅雨の川

    飛込めと梅雨の濁流誕生日

    舌に喉に刺さりてうまし鮎の骨

    鵜の濡羽鵜の悲しみと見て飽かず



   2012年 8月    笑  顔      高 野 ムツオ

    声もなく集まり永久に花を待つ

    さみどりの奥は何色桜の芽

    万雷を仰ぎ死ぬまで我は餓鬼

    朝空は叩けば響き花三分

    初桜地球いつまで青き星

    初桜無精髭にも触れて来る

    地球可惜可惜としだれ桜かな

    めつむりて見える花あり陸奥の国

    六道のみな出でて来よ花の夜

    眠りたる子豚の闇と花の闇

    千本桜千本の鬱噴き上げて

    はなびらは花の骨片海へ散る

    花もまた阿鼻叫喚す吹雪くとき

    花吹雪この世の淵を見せながら

    手を上げて桜はまだと水戸勇喜

    名も知れぬ春の小鳥として鳴けり

    夏潮は口寄せられて遙かより

    禱りなり葉桜の音潮の音

    底知れぬ闇を蔵して薔薇の園

    夏の潮豊玉姫の帯となり

    溶岩のごとき笑顔も五月かな


   2012年 7月    石鹸玉      高 野 ムツオ


    この星の腸として春の海

    春光の届かぬ国のあり春光

    石鹸玉また現れて来て飛べる

    地球より丸く輝き石鹸玉

    初蝶やこの世は常に生まれたて

    被曝して青を深めて春御空

    鳥雲に入る海境に光満ち

    みちのくの陽炎骨も肉もあり

    それぞれに深山幽谷春の夜

    地の底のそのまた底も朧の夜

    この国にあり原子炉と雛人形

    行く春の何も映さぬ水溜り

    霾にまた埋れる日まで化石の木

    血管を破り噴き出し蘆の角

    はこべらの夜見を溢れて無尽蔵

    蝦夷蒲公英ここも津波が這いたると

    汐の木の祈り朧を曳きながら

    我が顔が子猫の身の毛立て初め

    海の音ばかりなれども子供の日



   2012年 6月    朝日子      高 野 ムツオ


    ポケットに拳頭上にオリオン座

    地下鉄も土龍も春を待つ仲間

    鏤骨せし一事のあり梅真白

    梅一輪一輪ずつの放射能

    斑雪野の胸が疼きて夕映えぬ

    ドロップ缶の中のドロップ春の夜

    襤褸糞になって眠るや春の星

    東京にも地下水脈がありて春

    髪の毛を逆立てて来よ春怒濤

    人間を見ている原子炉春の闇

    春日一翼地獄の門は何処にも

    朝日子が集う二月の向う岸

    幼霊が浮かべし春の氷かな

    靴を鳴らして魂帰れ春野道

    夜見帰りして含羞めり春の星

    沫雪の一片ごとに燈を掲げ

    蘆の芽の未だ生マ成リほどなれど

    山霊の肋を削り雪解水

    雪解水あるはずだった未来より

    手を繋ぎ声かけ合って雪解水

    雪解川海に入りてもまだ半ば



   2012年 5月    累  卵      高 野 ムツオ


    寒雀朝日を生まれ故郷とし

    おのずから光塵となり寒雀

    幼霊を背負いたるあり寒雀

    飛ぶときはいずれも炎寒雀

    祈りとは雪に雀の百羽かな

    大寒の鳶の眼の底力

    寒の鳶廻れ円光生れるまで

    一個一個一個の重み寒卵

    蝋燭の炎と大寒の杉の穂と

    寒月光肋に弾き不老不死

    被曝の田寒月光に軋み出す

    雪降れり赤子の耳を天華とし

    放射能ありて雪の田きらめけり

    雪の畑この世に隅がありとせば

    被曝して吹雪きてここは福の島

    卵嚢の中の累卵雪しまき

    虎落笛隠れるごとく母寝まり

    風花は声なり声は聞こえねど

    この世とはすでに残影風花す

    身の毛まで津波の記憶冬深し

    嘴に泥垂らし白鳥羞じらいぬ



   2012年 4月    三月へ      高 野 ムツオ

    裸木のはや明星を胸の辺に

    父の忌のもう二度と来ぬ冬雀

    かいつむり何を見て来し眼の光

    億の星その一つにて凍裂す

    今はなき家々の上冬の星

    巻石に雪の風巻くは祈りなり

    沫雪の降霊のまたにぎやかに

    東風を待つ袖の渡りの媼たち

    風に伏せ日に起き我も三月へ



   2012年 3月    根 元      高 野 ムツオ


    根元のみ残りしものへ冬の月

    怖るべきもの裸木に何もなし

    霜柱その渾身の崩れ方

    無伴奏組曲冬の神田川

    冬空へ我も巌と亀の首

    王冠は錻力に限る霜日和

    荒星が喉に閊えし噎びよう

    鳰潜りしのちの光の重畳と

    雁の飛ぶとは炎立つること

    冬晴や魚虫草木みな無名

    鬼房の夢見ずなりき冬桜

    冬桜嗚咽を洩らすためひらく

    魔鬼山は魔鬼女の乳房雪を被て

    生れる尾死ぬる尾明日は雪風巻

    死してなお雪を吸い込む鰯の眼

    村一つ消すは易しと雪降れり

    幼霊の声も依るべし寒燈火

    今は今のみ大寒の鷗の眼

    凍星や孤立無援にして無数

    臘梅にぐずらもずらと己が影

    月上るえんずのわりの声がして



   2012年 2月    初日影      高 野 ムツオ


    みちのくの今年の冷えは足裏より

    冬日濃し奥の前方後円墳

    冬の日を扇状にして胆沢あり

    鳶の声冬青空を鼓膜とし

    冬蒲公英溶岩流を根城とし

    木魂が集う冬の黒石小学校

    冬山が人の声出す奥秩父

    残りし崖崩れし崖も翁の忌

    冬青空五・七・五と近づき来

    釜蓋を噴き出す力白鳥来

    綿虫の近づけばみな炎かな

    青空にどん底ありて冬の蠅

    地球寂し銀杏落葉を歩くとき

    冬の月何はなくとも明日は明日

    透明の筋骨を熨し冬の富士

    闇に闇襲ねて闇や実千両

    初日影死者より伸びて来し翅か

    瓦礫すら消えたる街の初明り

    破魔矢射よ永遠に途絶えし未来へと

    みちのくの我こそは大馬尾藻

    松過の空ありペットボトルにも



   2012年 1月    波 動      高 野 ムツオ


    慟哭は空をもあふれ日照草

    大樽に眠る梅干星月夜

    瑠璃蜥蜴その瑠璃色が寝入るとき

    東京の空枯蓮の上にのみ

    千駄木の空が枯葉に満ちし頃

    草の実の一粒として陸奥にあり

    逆光にうねり死者呼ぶ蘆の花

    かりがねの空を支える首力

    冬波の五体投地のきりもなし

    煮えたぎる鮟鱇鍋ぞ此の世とは

    駅頭よりずしりみしりと山の冷え

    山影の中のわが影冬に入る

    大津波語れば霧が十重二十重

    滅びたるのちも狼ひた走る

    走りて生きよ炎を育て猪を喰い

    膝そろえ我も魑魅や茸飯

    冬日を這う毛虫も居るぞ奥秩父

    蒟蒻玉は土中の光奥秩父

    一枚の落葉を死者の書とすべし

    齢来て月光骨の髄にまで

    冬に入る我もこの世の一波動



  
パソコン上表記出来ない文字は書き換えています
  copyright(C) kogumaza All rights reserved