小 熊 座 2011/4  №311 特別作品
TOPへ戻る  INDEXへ戻る


   







  
                            
      2011/4  №311  特別作品


          蜆蝶黄蝶          中 井 洋 子


    信ずるに足る白菜の断面は

    梟が鳴くと隠れてゐたくなる

    きさらぎや甘えて紙にひろがる火

    けさの雪たれかれに気を許すほど

    煮凝や突然が早まつてゐる

    春北風絵馬に埋もれし絵馬の数

    草萌や手と手つなげば回る筈

    寂しい坂よ水仙を売り歩く

    初蝶の残してゆきし流線形

    末黒野や恋する地球として自転

    針山を醒ましに来たる蜆蝶

    春泥のなかは静かなる戦

    春蘭ひらく頬杖のときを経て

    鳥獣を入れて流るる雪濁り

    囀りを夢としてゐる砂袋

    魂をはみ出して飛ぶ野の黄蝶

    国境は陸から海へ桜どき

    陽炎を抜けるに渦となるわが身

    オートバイ静止の傾ぎ花万朶

    海光の巣箱に果つる陸奥の国



          耳飾り           永 野 シ ン


    蔵王嶺の太陽まっ赤春愁

    三月の空は気まぐれ風もまた

    川底の不気味な暗さ葦の角

    春の川わが胸中を写しけり

    大試験牛はもつもつ餌を食む

    鳥小屋の鶏見えず桜東風

    春落葉腕にくい込む軍手跡

    落椿生命線をかくしけり

    地虫出づ脳は痩せゆくばかりなり

    明王や春の生れる水の音

    濃山吹堰の魚道の深きこと

    歳時記に付箋びっしり春の雪

    廃校となりたる母校揚雲雀

    分校に箱橇積みて卒業す

    春の夜の闇に冷たき耳飾り

    屈託のないのが不安チューリップ

    ジーパンの膝の穴より春の風

    ポケットにうぐいすの声城下町

    遠ざかる夜汽車の響き冴え返る

    片腕の埴輪の微笑春の雨


          雪解光           日 下 節 子


    白山神社の拝殿の反り雪解光

    見えていて祠の遠し春の泥

    ぬかづけば余寒の寺の深閑と

    石段の百段あたり初黄蝶

    初蝶の影を追ひつつ祠まで

    早春の木魂の音をチェーンソー

    境内の木椅子の温み草萌ゆる

    厩出し朝日の中をまつしぐら

    浅春や弥陀の里より牛の声

    だるま塚の出口入口笹子鳴く

    薄氷と空を浮かべて手水鉢

    春光や丈六阿弥陀如来像

    参道の明るき日なり犬ふぐり

    山と陽を分かち梅林花盛り

    こけし橋のこけしの瞳風光る

    こけし館は年中無休つばくらめ

    蝶の昼足踏み轆轤錆びしまま

    鋸と手斧の錆びや鳥雲に

    山の端に雲二つ三つ壺菫

    日溜りを王国としてすみれ草



 
パソコン上表記出来ない文字は書き換えています
  copyright(C) kogumaza All rights reserved