2014/7 №350 特別作品
キトラ古墳 永 野 シ ン
郭公や目覚めよき日のバスツアー
桐の花キトラ古墳へ夢を馳せ
雪渓の吾妻小富士はムンクの絵
安達太良の藍の深まり朝燕
故郷の植田を眺めつつ昼餉
くろばねは父のふるさと麦の秋
鬼平の長屋門あり燕子花
玉虫の光残して関所発つ
ある筈の富士山はなし夏蓬
薄暑来てスカイツリーにたじろぎぬ
羅やスカイツリーの鉄骨美
夏草や動きの見えぬ隅田川
青蔦や本所深川広小路
蛇衣を脱ぎてソラマチ江戸切子
夏帽子たたみてキトラ古墳展
壁画より朱雀舞い立つ五月闇
夜の新樹キトラ古墳の夢尽きず
マロニエや気儘な旅のひと日果つ
短夜や亡夫へ一と日の旅を告げ
母の日の吾に奢りしバスの旅
初 音 髙 橋 森 衛
陽炎の中に島あり余生とは
剝製の鳥のさえずり真昼かな
連翹の乗り移るまで刃物砥ぐ
木々芽吹く己の轍示しつつ
青き踏む見えぬ言葉の浮かぶまで
じゃがいもの花に戦後の記憶かな
告白の一語漏らさぬ春の象
物忘れ思い出させる諸葛菜
受付のナースの笑みや風光る
竹の秋葬の通知届きけり
陽炎の中のわたしは翼もつ
己より影が先ゆく昭和の日
水張り田生きてるうちは空になる
反抗のシナリオ狐のかみそり
平常に戻れるまでは霞草
やまざくら目立たぬように言う本音
揺れている恋の容に紫木蓮
持ち時間上手に使い一位の実
身辺の整理のひとつ畳替え
骨拾い遥かな初音聞いている
助 走 牛 丸 幸 彦
一月や助走の眼飛ぶ高さ
綺麗だと思ってしまい積る雪
下萌や一ページ目は両手添え
どんどの火高く高くと復興とは
花付けるその時までの春の草
絶対が揺さぶられている春氷
三月の絵馬は寂しき板であり
雪解川闘魂として野を奔り
啓蟄や履く靴決めて靴の顔
忘れたることはそのまま二月尽
濡れていることが難し春の泥
木の芽山メトロノームの眠さかな
静けさの漲っている木の芽かな
トンネルにガス抜きの穴陽炎える
無骨には無骨の冥さ山桜
北窓を開くボレロが真正面
「食べるときチンして下さい」春の昼
逃げ水や楽しんでいる片思い
犬放つ如く畦火を放ちけり
通り過ぐ風に空洞牡丹かな
|