|
|
2020/6 №421 特別作品
便りに感謝 𠮷 野 秀 彦
山吹黄金誌友の顔を想うとき
北国の菜の花可とも優なるとも
霾やいのち維持する句が欲しい
安達太良の消えぬ兎よ文直す
春雨や奥州きく屋のリンゴサンド
作句の時間ウイルス除けの蟄居
家風の吹くか遍路の太龍寺
春北風潮の香ほのか汝が句評
槌音の近く遠くに春驟雨
霊山の桜甦るごと文篤し
いまを吹く春風何色鳴瀬川
歩け歩け福の島まで木偶の坊
震災水害疫病乗り越え青き踏む
花月夜猫の耳にも外出自粛
喉仏はあるが銭なき昭和の日
いつか会う人か俳誌に花の詩
点字本になりし句集や竹の秋
鹽竈の漢字は苦手花は葉に
頁の角折れば牡丹の香ゆらぐ
覚えられぬこと生まれつきらし薔薇が好き
眼の数 及 川 真梨子
わたくしと冬木とおなじものである
冬空を摑む形に梢あり
砂時計の砂の数ほど春の星
春眠し角の凹んだ国語辞典
遠く菜の花貨物列車は錆こらえ
閉め損ねた抽斗の中に春日
悔恨の波寄すように吊し雛
屋上の人影または春の塵
現在地はくるくる回り東京は木の芽
遊具なき遺跡公園地虫出づ
春星より脊椎賜りしごと歩く
築山はさびしき山よ春の虹
文明の外かもここに春日受け
太陽に菜の花と子と伸び続く
下萌の下に大地の漲れる
充電のコードの冷えや夜の管絃
春雷やストロー挿したまま捨てる
霞立つ袋の中のカップ麺
身のどこも傷ついていない春の闇
花を見る眼の数と花の数
|
パソコン上表記出来ない文字は書き換えています
copyright(C) kogumaza All rights reserved
|
|